
LINEアプリの「音声検索・操作」機能で、LINEのメッセージ送受信が可能になりました。
手がふさがっているときや、テキストを打ち込むのが難しいときなどに話しかけるだけでメッセージの送信が可能です。様々なシーンでご利用ください。
※本機能はAndroid、iOS共に LINEバージョン 11.0.0 以上 でご利用可能です
※本機能は「LINE Labs」にて提供しております。予告なしに利用できなくなる場合がございます
※メッセージ送信にはマイクボタンタップが必要です
Case1|外出前のバタついているとき

朝、外出前の慌ただしい時間帯。
急いで準備しているけれど、予定ぎりぎりの到着になりそう。
“運行情報を教えて“
電車の運行状況に乱れがないか確認。
“斉藤にLINEして” “30分後につくよ”
手を動かしながらでも、簡単にメッセージを送信。
なんとか予定時刻には間に合いそう。
Case2|家事で手がふさがっているとき

そろそろ夕ご飯の準備を始める時間。
今日、パパの帰りは何時頃だろう。
“パパにLINEして” “今日は何時に帰ってこれそう?”
買い出しの準備をしながら、帰宅時間の確認。
“LINEクーポンを表示して”
返信を待つ間に今日のクーポンを検索。
返信が来たら買い出しに向かおうかな。
Case3|テキストを打ち込むのが大変なとき

今日はかわいい孫のお誕生日。
スマートフォンで文字を打つのは苦手だけれど、記念の日くらいはお祝いのメッセージを送りたい。
“はなちゃんにLINEして” “誕生日おめでとう”
どんな返信がくるか待ち遠しい。
”LINEギフトを開いて”
はなちゃんが「ほしい」を押していたギフトも一緒に送ろうかな。
Case4|会話の内容を離れた友達に共有したいとき

友だちとカフェでさくっとランチ。
“LINE Payで支払う“
話しかけるだけで、コード決済が立ち上がるからとってもらくちん。
今度はここのカフェに行ってみたい!という話で盛り上がる。
“ももにLINEして” “来週末空いてる?”
早速、ももにもスケジュール確認のLINE。
-- share --
-- Official site --